土曜日は通常通りに診療なので、日祝の連休でした。父親の引っ越し先に母親のコンパクトな仏壇を購入し、先に届いてる仏壇を置くキャビネットの組み立てを行ってた。殆どがAmazonとかnetで探した家具なので、安い分だけ完成品ではなく自分で組み立てるが箱で届いた梱包を開封し説明書を見ながら100個近いネジを締めて組み立てる。これが結構硬いし電動工具では締めすぎたり歪んで回して木材をダメにしてしまう可能性もあるので極力手で締めていくのでかなり大変 筋肉痛になりそう。この前はTVボードとソファを組み立てに数日かかったが今回も結局3日を要した。昨日も今日も折角暖かな晴天なので、少しだけ自転車でお散歩したらまぁ気持ちの良いこと もうちょっと走りたかった。simano105 で組み上がった tern は異音もなくギアチェンジもスムーズそのもの やはりパーツのグレードって値段なりの価値はある物だなぁと実感。中古で買ったカーボンホイールもハブベアリングのグリスアップをして貰ったら回転がやたらと軽くなりラチェット音もむっちゃ静かになった。小径の自転車にはロードバイクにない面白さがある、街乗りには最適かも。

ひろ歯科医院