バーエンドミラー
スクーターのバックミラーを、購入時にノーマルからバーエンドミラーに換装して納車して貰ったが ミラーがハンドルより下に付いているのはスッキリしてるけど後方確認しにくいし バイク乗りの方なら判ると思うが降りた時にヘルメットをミラーに被せて離れる事が多いのでミラーが突き出てないのは割に不便を感じる。元の位置に突き出たミラーに戻そうかと色々調べてる内に rizoma からステルスミラーという走行時以外は回転してウイングの様になるミラーが出てるのを見付けた。地面に対し25°で折り畳んだ時は時速300kmで約4kgのダウンフォースを発生するとあるが レーシングマシンでもない限り効果はなく そして走行時はミラーを起こしているのなら 停車中はカッコ良いけど走行中は?という事になる。
うーん、、、昔 Ducati MH900e に付けてたカーボンボデイのGPミラーと同じ物をストックしてるので 黒のステムとネイキッド用の台座だけ補修パーツで購入してまたコレ付けようかな